奥多摩解禁

というわけで、奥多摩へ車キャンプ兼ねて行って参りました◎

去年、車の窓にくっつける銀色シートもちゃんと手に入れているので快適な空間で車内キャンプですあ(^p^)




夜出発だったので現地近くのコンビニに停めて一休み。。














物音で、、ブランチタイムに目覚めると、、


おふ、、何?




バツ印まで、、


暇か、、、?


暇なんですか?




長時間駐車禁止の看板とかも特に無いけど、、むしろ駐車 なのか?中で寝てたけど、、停車なのでは、、?

コンビニに停めて眠る。流石に都心部ではやりませんが、、初めてこんなことされました



そんなもんなのか?お買い物もしたけど、ダメなんですかね。。


他のお客様の迷惑ですし(見当たらないが)
中に居ないと思って貼りました。


ということでしたが、、ご丁寧にボンネットにも貼ってありまして。まあ何万も買い物してるわけでは無いので、お客様では無いのかな。。通報ってどんな感じでされたのかヒヤヒヤですが。ちょっと初体験で戸惑いました。。





そんなこんなで、とりあえずお久しぶりの奥多摩です。雨予報でしたがお天気でありがたい。暖かいし◎



放流2日目で、、どんな感じか分かりませんが
ワクワク感。



まずは、すずめのお宿さんで遊漁券購入して



CRエリアでいくつかバイトしたので、本日のスプーンのラッキーカラーもなんとなく決まり、お持ち帰りエリアへ移動。


橋の下から、この、ウェーダーの威力を発揮。


浅い川など道と同義。


強え。




ザブザブ進み、、なるべくなら陸路を上流へ進む。




数百メートル来ただろうか、、何かいい雰囲気を感じ、ラッキーカラー投入。
3.5g   中層をゆーーったり引く。




2投目で      


ックーン  



と小気味良いフッキング◎


釣り上げた時は、うっすらパーマークに騙されて完全にヤマメと思ってテンション上がりました






ヤマメ、、!!これ持って帰って良いサイズだよな、、




上流に見切りつけて
おそるおそるストリンガーに引っさげて
下流へ戻るとアングラーが、、、


やべー、、小さいの持って帰るの怒られるかも、、、


とかヒヤヒヤしてると





お、ヤマメですか!良いサイズですね!




あ、良いんだな、、!持ち帰って良いんだな



安心と、嬉しさこみ上げ( ´ 〜 ` ※  )  




車に戻って記念撮影!ヤマメ!ドヤー!!



、、、。








あれ?





このアヘ顏、よく見たことある。。







以前、奥多摩にてイクラちゃまで釣り上げたヤマメの写真を見返す。


顔も、斑点も、、なんか違うな。。








グーグル先生に聞いたところ、、


なんと、、ニジマス疑惑。


ニジマスもお子ちゃまサイズはパーマークがあるとか。









これ、ロリニジマスな (´・‿・`) 









なんとまあ。





いやー!!でかいニジマスの引き欲しかったんで自分!ヤマメ嬉しいけど、、なんかあれっすねーー!!(*^^*)







↑ とか(つิ益^ิ`。)






ロリちゃんレインボー ✌(’ω’✌ )三✌(’ω’)✌三( ✌’ω’)✌









なんかもう、俺が放流されたら良いんじゃ無いかな



そんな気持ちになりました。





しかし、何が釣れようと、スモークで燻し尽くしてやろうと決めていたのでニジマスでも大丈夫です。



絶対美味いに決まってる。



というわけで、スモークリポート追って加えます!


山も素晴らしい!!


空気が美味い!



何dBですか!!



マイナスイオン!!















湾岸 釣行 *Chidoriashi*

魚と遊びたい。地球と遊びたい

0コメント

  • 1000 / 1000