イナダ様

夏の青物ではソウダガツオばかりだったので、どうしてもイナダ釣りたくて。。

去年の釣果情報を頼りにポイント決定!
ざっくり、熱海らへんだな。と。

まあ、あとは行ってみて、、現地の話を聞いて考えよう。いつものパターンだけど、こればかりは行ってみなけりゃ分からないのが悩ましい。。その悩ましいのが余計ワクワクしますが!

あんまり朝早くても絶対は無いし、満潮からの下げでちょうど良さそうなのが9時ごろだったので、、まあ気合い半分でゆったり出撃。


到着してみると、混んでる事もなく、同じく青物狙い風の外人さんが一名のみ。
ただ、漁港内側の釣り人はそれなりにいて、釣れるポイントという雰囲気はありました。

車から荷物下ろしてると、、突如鳥山が!!

この時点で一気にアドレナリンモード!
亜音速で車から釣り座へ走る。

直ぐに支度してぶち込む。


鳥山は消えているが目の前の水面下にわんさか居るはず。

外人さんもテンション上がってる。

開始から5分経たないうちに、目の前でナブラ発生!


完全に来たな


とおもいつつナブラの少し奥を狙い撃つ。





ガッ!!ぐぐぐぐっ、、、

っと、超気持ち良い(  ^◞౪◟ ^  )



横の外人さんがタモ入れ手伝ってくれました!


しかし、5メートルのタモがギリギリ届かない!!


申し出てくれて嬉しかったのですが、、そんなに大きく無いし、ぶっこぬき。
せっかくの、、言葉を超えた国際交流が。。


テンポ良く2本ゲット1バラし。

ファミリーのお子様もテンションお高めで◎

触っていい??(^_^)

  って聞きながら既に触ってる感じが、好感度高めでしたね。。


これだけでもう十分満足できたので、その後一度ナブラも途絶えたのでお昼前にお終いにしました。


魚の匂いを嗅ぎつけて?猫ちゃんが!

、、!?
やらん!!やらんぞ!!





この日は近くに小さな貸別荘を予約していたので早々に移動し調理です。

頭もあら汁に突っ込んだので、捨てたのは
内臓だけ◎

お腹パツパツ。
イナダ様どう食べても美味しかったです。


思い描いた通りの釣旅行が出来て大満足でした◎

湾岸 釣行 *Chidoriashi*

魚と遊びたい。地球と遊びたい

0コメント

  • 1000 / 1000