2016.07.19 01:41地元フィールド見直し夏は青物!もしくはナマズ。この勝手な固定概念によって、せっかく海近い地元での釣りから遠ざかっているのが何か良くない気がしていました。近所を再度見直した方がいいなと思いシーバス探しへ。家からバイクで7〜8分といったエリアで。久しぶりにグーグル航空写真探索です◎海まで一気に繋がってる...
2016.04.30 16:11横浜 ホーム バチ抜け GWということですが、今年はなんやかんや仕事が入っていて山籠りできず。。例年通りバチ沸いてるか確認。富山の港で拾ったクソクソ竿を持って。ナマズぶち抜いた訳だしタモ無しでビール片手に。終わったら銭湯でも行くか(*^^*)などと温いこと言ってるから坊主でした。
2016.04.06 18:16横浜 バチ抜け 調査5ッダメだーーー、、、、昨日より生命感はありました。おそらくボラの小グループがモヤモヤパチャパチャとしていたり。。ライズと思われる水面小爆発も数回、、バチは、、トリッキー的な奴だな、水面にバチの姿出てないのでワンダー、、念のためエリ10...ボラのスレがかりもどきの手応えのみ。。
2016.04.05 16:47横浜 バチ抜け 調査4最近はなかなかしっかり釣りしてませんが。先日、埼玉に遊びに行った時1時間ほどナマズ鯉のわらわらしてる傍でバチシーバスにとても似ているライズがあり。ガツっとミノー食われた後、、フックアウトでした。おそらく、絶対、あれはナマズなったな。そんなこともありつつ、今日も終電逃し後のバチ抜け...
2016.03.28 09:46横浜 バチ抜け 調査3というわけで、短時間ですが満潮時に入れそうなので行って参りました。が、3箇所回って何処にもバチ確認できず。短時間調査でパスパスと場所変えて中層も底も探ってみましたが、、何も出なかった( ‘◞౪◟ ‘` )移動してるアングラーをよく見かけました。情報交換してみても、みなさんなかなか...
2016.03.15 01:29横浜 バチ抜け 調査12日、土曜の19時半がてっぺん。そこから去年数週間に渡り好調だったポイントへ。去年のことを考えると日付的には完全にシーズンのはず、、だが、、バチ確認できません (´・‿・`) 車だし、移動もしんどいのでまあ、そろそろ来るだろうと思い投げ始めるえりあ10、ヤルキ、ワンダ...