2015年ラスト 館山・乙浜 ヒラメ狙い
釣り納めということで、ヒラメを狙って友人2人とちょっと遠征してきました。
1人はアングラーでは無いのですが、。餌釣りや、キス狙いなど色々試したかったので連行しました。
3時頃、8メートルの風の中、館山の有名堤防に到着。まずはシーバス狙い。先端は先駆者が3名。ポイントはわからないので潮通りがよさそうに見える堤防先端にミノーゆっくり巻き。無反応。 ベイトはイワシ?がたくさん寄っていました。
バイブレーションのリフトフォールゆったりスライド落としで、、これも無反応。
しかし、5時頃、先駆者さんはおそらく同じ釣り方でヒット!70オーバークラスのシーバス。すかさず投げまくりですが、、だめちゃんでした。
一旦眠りたいのを我慢して乙浜へ移動。潮が満潮から下るタイミングは逃してはいけない気がして、、友人2人はお休みモード。
港に到着し、イワシ釣り?の方々が湾内でやっておられたので、少し遠くに見える浜には出ずに(気力的に限界)船道でルアー投げつつ、イソメを垂らす。結局1人でやるという、、
イソメにはダボハゼが来たので、ヒラメ用の生き餌仕掛けに付け替えて放置。
デカジグヘッドにハゼ型ワームくっつけてひたすらリフトフォール。定点です。。
風が収まり、静かな朝に坊主を予感しながらも、辛うじてめげずに投げ倒す。。
、、っぐぐーん。
でたー!!一気にアドレナリンモード。
確かに生命感を感じつつ、重いけど派手に動かない。40そこそこのヒラメさんだな!
と思いつつ寄せてくると、突如ビーストモードよろしくな激しいファイトに。
ドラグ出まくりで、、夏に青物用に2号PEにしていたので切れることは無いだろうと思ってましたが、とてつもない引きにビビりました
そして、タモは車の中に置いてきていたことに気づく。車内では友人2名が夢の中。
まずい。絶対あげられない。
声の届く範囲ではあるが、なにせ眠っているので、、と困りつつも寄せておく。
近くにいた地元っぽいアングラーの方に
「すみませーん!!そこの車の中の人、起こしてもらえませんかーー!!!」と、必死で助けを求めると、、さくっとタモ入れ手伝ってくださいました。
でかいんじゃ無い?何がかかったの??
わかりません、。ヒラメかと思ってたんですが、突然暴れて、、シーバスかな。
とか言いつつ水面に姿が見え、首振りダンス確認。
マゴチ様だ、、
ちょっと狭めのタモに無事インして。。
でかい。
64センチでした!気持ちの良いファイトで最高の気持ち◎
その後、2人も起きて参戦。ヒットエリア付近ジグやら試すも虚しく、何事もなし。
潮が大分下がってきて、昼頃に納竿。
温泉入って帰宅しました。帰りは自分がひたすら眠り。オート帰宅◎
友人宅で大マゴチ様の一部を刺身にし、残りは持ち帰り。。たまごわっさり入ってました。
洗い風に。アボさんを真ん中に添えて。。
久々のマゴチ様、コリっとしていて上品なお味でございました。
友達2人は残念でしたが、数人で行くと、誰かしら釣れたら嬉しい感じがありますね。
自分が釣れたから、、ですかね(つิ益^ิ`。)
良い納めになりました◎
来年も頑張んべ!
0コメント