魚突きです
久々に潜りに行ってきました◎
こんな時期に水に入ることなんて今まで考えたこともなかったので、どんな感じなのか怖さ半分で。。
クリスマス時期に海に入るなんて、サーフィンの人たち頭おかしいよね!と、去年は僕もそう思ってました。
この日は風もなく、天気の良い温かめな日で、海もとても落ち着いておりましたが、やはり着替えの時は寒かったです。
バイクなので、十分なお湯とか持っていけないので海水にウェットじゃぶじゃぶして、つるりと体をねじ込むワケですが、、
まあ、やっぱここがキツかったです。
着てしまえば全然平気なんですが、、
今回は、季節柄か、透明度も今までで一番よく。。
素敵な水中世界(*^^*)青いグラデーションの景色
魚は、、というと、たまたまなのか全然いませんでした。メバルすら、、
メジナは変わらずあちこちに群れが点在してる感じでした。
しばらくメジナの稚魚群れを眺めながら大きい魚影を探していると、浅いところの岩裏に魚影が、、
海中の崖上に向かう
この隙間、結構大き目の魚影出入りがあって期待高まります。メジナだよな、、と覗いてみる
覗いた岩の左下からメジナが現れた!
「メジナは様子を伺っている」
→突く
どうぐ
呪文
にげる
最初、少し寄ってきたのでイシダイかと思って心臓バクッとなった。。
この後、小さめのブダイを突いて、、ワカシの群れに翻弄されてちゃんちゃんでした。
日も落ちてきたので、内臓抜いてから着替えて帰る準備してると、、なにやら魚の付近に気配。
猫か!おのれ!!
振り返ると、タヌキでした。。
自分と大して変わらないサイズのメジナを加えてササーーーっと逃げて行きました。
(´-`)
ブダイも、齧られてたので、、奴が逃げた茂みの前に供えてきました。
0コメント