日本海へ。。
先週末の休みを利用して長野へ行く予定が有ったので、泊まった翌早朝新潟へ一走りして来ました。
以前、沼津に行った時に駐車場で新潟から大陸を縦断して来たというツワモノ、IG君と駐車場でひょんな事から意気投合し、連絡を取り合うようになって居たのですが、今回はいつか行きたいと思っていた彼のフィールドへ。。
泊まっていた長野湯田中からは高速で一時間程で上越。
日中暖かかったのですが、早朝は黒姫、妙高超えの道中、雪も沢山残ってて寒すぎて鼻がもげるかと思いました。
新潟からの堤防釣果に関しては、
年中、イナダやサワラの釣果を聞いていたのですが、、本当だった。
久しぶりに会って、何かそれだけでもすごく嬉しかった(^_^)
IG君の釣り仲間たちも一緒で、皆さんとても良くしてくれて。。いいポイントでなげさせてくれたり。
自分が到着する前はコンスタントにイナダやサゴシゲットしてたそうですが、時合い過ぎたのか、、イナダのチェイスを確認しましたが、移動することに。
30分程日本海に沿って北上し、次の堤防へ。
人が多いのですが、狙っていたテトラの上には釣り人が居なかったのでIG君からフェルトのスパイクシューズを貸してもらいテトラへ移動。
かなり険しいテトラ道。。これは、、一人だったら多分来れなかったな。マリオのステージ並み。皆慣れた感じでピョイピョイと飛び乗る。
ここでも1番足場の良い場所を譲ってくれて、、ありがたや。
釣るぜ!!と意気込んで開始しますが、、なかなか出ない。
堤防の人たちは定期的にデカイの上げてます。。新潟来て坊主かー(^。^)
と思ってると、横でIG君ワームのワインド釣法により見事一抜け!!
さすが過ぎる。。
今日はこのパターンだ、ということで、ワームくれて、。何から何まで。
程なくしてヒット!
なんという、、久しぶりの、、この生命の感触。
もう味わえないのでは無いかと思っていました。気持ちよすぎる。
ぶち抜きで50センチくらいの太めのサゴシ
爆風の中、、遠くになんと、イルカが見えました。。
このイルカが寄せて来たのか、プチ入れ食いモード。、
たまにイナダも混じったり。。
皆んなの釣果としてはこれでも半分以上はリリースしているのですが、、自分は4匹でした。
名残惜しいが、昼には切り上げて長野へ戻り、、温泉に入って帰宅しました。
IG君とは、以前最初に会った時から異常に前から知ってる感が有って、、前世でもきっとお世話になっていたんじゃないかと思ってます。
近くはないけど、また一緒に釣りして学んで行きたいです(*^_^*)
翌日、調理してもらいました↑
イナダ、大根煮付け、なめろう
サゴシ 味噌煮、蒲焼
特に蒲焼きが最高美味かった、。新潟へ行きたい
0コメント