魚突き オマーウェット導入
1ヶ月半ぶり、、ようやく海へ行けた。、
そろそろバイクだと寒くなってきましたよ。
ハンドルにバイク用のイカツイ手袋装着しました◎
オマーの迷彩2ピース5ミリ。
海外サイトで注文して、首長くして待ってたのに、届いてからなかなか試しに行けなかったのですがようやく、、
風心配でしたが、なかなか穏やかで、、
美しい海。
メジナ釣りの方々に迷惑かからぬようエリア選定してエントリー。
ウェット、、オマーの威力半端ない。
めちゃくちゃ暖かかでした。暑いくらい。
場所によってはとても澄んでいて、15m以上くらいは見えてた所がありました(*^^*)
本当に綺麗。
綺麗な場所にはサメくらいしかいませんでしたが、、
やはり釣りだと届かない場所に主にグレやらが群れてました。ヒラセイゴ混じりで。
今日はイシダイが全然いなくて、岬を跨いだ別のエリア開拓。
イナダの小さな群れが目の前を
サーーーーッ
イワシの群れの綺麗なこと。。
フヨフヨしてると、ニョロっと!うなぎか!!?やったぜ!!と、ザクっとすると、
銛にめちゃくちゃ絡む、、銛先に噛み付く、、怖えなうなぎ、
丁寧に岩肌に押し付けて頭の根元で〆たつもりが、、背骨切れて噛みつき無くなったけど物凄い絡みつき。、
怖えな うなぎ、、
本当にうなぎか??
調べるとウミヘビでした。。なんかシャクレ不足だと思ったよ(´-`)
夕方ごろ、メジナの群れからはぐれイナダが突如現れたので、すかさずぶち込み、、
キルショット決まりました。
イナダサイズ、一昨年ぶり。。
今年はソウダ一回釣りに行ってその後青物全く行かなかった、、シーズンだし、朝起きて釣りか突きか迷うことはあったけど、、潜って水中世界を見たい気持ちも大きく、全然釣りしてないな。。
最近は霞ヶ浦のアメナマがとても気になってます。
0コメント