ライズ多発!正体不明

快晴の空の下、自宅テラスに張ったタープの下でバナナジュースを飲みながら、待ちに待ったイントルーダーのマフラー納品を待ちつつ、海へシーバスを探しに行くか、川へナマズを探しに行くか悩む。

そんな優雅な日曜の昼下がりでした(*^_^*)

マフラー取り替えたらツーリング気分を味わいたく、しかしそれには荒川近すぎるので、少しもたもたしつつも無事取り付け完了後に
吉川の田んぼ地帯まで行ってきました。



18時半ごろ、目をつけたポイントに着きましたが暗くてよく見えず。。水路ってGoogleマップでポイント探すの結構難しいですね。

鯉は何匹か目視出来たので期待を込めて良さそうなところへジッターバグ落として行きますが反応なし。

水深もイマイチ分からないし、葦のようなものも結構たくさんで、、結局中川へ。

橋の明暗部、流れがかなり穏やかなところへ投下しようとすると、、


バチュッ!


!!?


ボシュッ



やってやがる。。
まさか、シーバス様、、?

ナマズ〜ジタバグ(  ^◞౪◟ ^  )  と思ってたのでいい感じにトップを流せる代物を何も持っていなかった。、

表層にベイトやバチは確認できないのですが、、確実に流れてくる何かを食って居る。

バッグに入っていたジグヘッドワーム、スプーン、ダイソーミノーなど、、表層を通せるものはとにかく何でも投げました。

引き続きライズは続いて居るが、、
手応えがない。

鯉か?鯉が何か流れてきた藻とか食ってるのか??そんな疑いを持ちつつも、、何か分からないが、何かに反応してくれ!!頼む!!


そんな気持ちでいっぱいでしたが、私の想いは届かず。



しかし帰りも交換したマフラーのおかげで気持ちは沈まずに帰れてしまいました。

完全に悔しさを、中川に置き去りにして

私は風になりました。



鯉やレンギョのライズも調べつつ次回に備えます

湾岸 釣行 *Chidoriashi*

魚と遊びたい。地球と遊びたい

0コメント

  • 1000 / 1000